その他コンテンツ

リンバス

  • 敵のレベルやギミックについてはLSB標準のまま特に手をいれていません。(Lv75向けコンテンツのまま)
  • AF強化素材は削除されており箱から出ません。
  • 獣人古銭は入手することができるので、それをジュノ港のSagheeraに渡して装備品などと交換できます。
  • リンバスは本家に合わせて封鎖されました。
  • リンバスで入手可能だった装備品は三国のCurio Vendor Moogleが販売しています。(獣人古銭は購入できません。古銭で交換するアイテムを直接販売しています。)

アビセア

  • 敵のレベルやギミックについてはLSB標準のまま特に手をいれていません。
  • イベントをどこまで進められるのかは未確認です。たぶん神竜までは進められません。
  • 雑魚モンスターを倒すことでクルオを入手できるように変更しています。

花鳥風月

  • トリガーアイテムの入手とトレードによるキーアイテム入手は実装されています。
  • 敵のレベルやドロップアイテムは変更してません。現状特に役立つものが手に入るコンテンツにはなっていません。
  • 今後敵のレベルやドロップ品を変更してエンドコンテンツ化する可能性はあります。
  • ゼニを得るには封獣板ではなくアトルガン黄金貨をSanrakuにトレードしてください。1枚あたり10,000モンと交換してくれます。(このときのセリフが封獣板を受け取ったときのままなのでおかしなことになっていますが気にしないであげてください)
  • Sanrakuより受け取ったトリガーアイテムをRyoにトレードするとそのトリガーアイテムを使用する場所まで飛ばしてくれます。アトルガンエリアの移動には便利かもしれません。(アレキサンドライト集めのために獣人拠点へいきたいときなど)

アビセアン(Voidwalker)

  • 本家同様に無色のジェイドを購入し、対応するNMを出現させ撃破することでジェイドを着色していくことができます。
  • 主に合成素材入手元という扱いです。
  • 他の時間POPのNMと同様、討伐後5分で再出現します。
  • 本来は不可視ですが、半透明表示にして目視できるようにしてあります。対応するジェイドを持った状態でヒーリングして戦闘開始するまで名前が表示されない&タゲることができないのはそのままです。
  • 有色ジェイドに対応するNMと戦闘を開始しても有色ジェイドはなくならないように変更しています。(無色/変色ジェイドはNMを倒したときに着色されて失います)
  • NM討伐時のジェイド着色率は100%になっています。
  • 一部のアビセアンはHunt Registryの討伐対象になっているので、受領して !hunt go を実行することでNMの位置にジャンプできます。

討伐依頼(Hunt Registry)

  • 各地のHunt Registryから討伐依頼を受領し、対象のNMを倒すことでバース(ポイント)が手に入ります。
  • 討伐依頼を受領したあと、!hunt goコマンドを実行すると対象のNMの位置にワープできます。NMの座標にダイレクトに飛ぶので、直後に(ゾーニング後の読込中に)NMや周囲のモンスターに絡まれて一方的に殴られる場合があるので注意してください。
  • 討伐報告後の待ち時間(ヴァナ日跨ぎ)は削除してあります。即次の依頼を受領可能です。
  • 討伐完了報告時にカスタムオーグメント素材が手に入ります。

3HNM

  • Behemoth, Fafnir, Adamantoiseの下位NM3体は時間POP(5分)にしています。
  • 下位NMは上位NMのトリガーアイテムを100%ドロップします。
  • 上位NMはトリガーアイテムを???にトレードすることで出現します(変更なし)。???は上位NM/下位NMとも出現していないときにのみ表示されます。
  • King Behemothは守りの指輪を、Fafnirはリディルを、それぞれ100%ドロップします。

四神(ル・オンの庭)

  • 四神を出現させる ??? を調べることでトリガーアイテムを購入できます。