ジョブ/アビリティ/魔法
ジョブ特性/アビリティおよびジョブ固有能力
戦士
モンク
白魔道士
-
アビリティ「女神の愛撫」及び関連装備効果は機能していません。使用しても何の効果もありません。
-
白魔法「フルケア」は実装されていません。
-
アビリティ「ハートオブソラス」「ハートオブミゼリ」をサポートジョブでも使用可能です。
-
アビリティ「ハートオブソラス」及びメリポジョブ特性「ソウルオブソラス」の効果が以下のように変更されています。
- ソラス中に単体ケアルで回復した対象に短時間のストンスキンが付与されるとともに、回復したHP量が蓄積されその後使用するホーリーのダメージにボーナスがかかります。
- 回復蓄積量の上限は基本値5000で、ソウルオブソラス1段階につき4000増加し、最大で25000まで蓄積できます。
- 回復蓄積量への加算量はハートオブソラス+装備効果によりパーセンテージで補正を受けます。
- ホーリー系使用時に蓄積量の20%がベースダメージ値に加算されます。(ホーリー系使用後蓄積量は0にリセット)
-
アビリティ「ハートオブミゼリ」及びメリポジョブ特性「ソウルオブミゼリ」の効果がいかのように変更されています。
- ミゼリ中はエスナ、オースピスの効果があがるとともに、受けたダメージに応じてバニシュ系魔法にダメージボーナスが付与されます。
- “受けたダメージ"とは本家と異なり直前の1回のダメージではなく、ハートオブミゼリ中に受けたダメージを蓄積したものとなります。
- この被ダメージ蓄積量の上限は基本値5000で、ソウルオブミゼリ1段階につき4000増加し、最大で25000まで蓄積できます。
- 被ダメージ蓄積量への加算量はソウルオブミゼリ1段階につき5%のボーナスが掛かります。
- バニシュ系使用時に蓄積量の20%がベースダメージ値に加算されます。(バニシュ系使用後蓄積量は0にリセット)
-
アビリティ「女神の羽衣」
- 全状態異常のレジスト+95をパーティメンバーに付与する効果になっています。
- ディスペルへの耐性を得る効果はありません。
黒魔道士
- アビリティ「マナウォール」の効果が本家とは別物になっています。
- 使用するとMPが0になり、さらにリフレシュ-120が付与されます。
- 被ダメージ-50%, 全状態異常のレジスト100% が付与されます。この被ダメージ-は他の装備品などのダメージカットとは別枠で、乗算の関係です。
- 装備やジョブポイントによるマナウォール効果アップは被ダメージ軽減率に加算されます。マナウォール+50%まで積むと被ダメージが0になります。
- 効果時間は2分間、再使用間隔は5分です。
- 特性「エレメントセレリティ」はファストキャストとは別枠で乗算で作用します。
- ファストキャスト80%を超えて詠唱時間を短縮することができます。
赤魔道士
- 白魔法「イナンデーション」は実装されていません。
- アビリティ「コンポージャー」をサポートジョブでも使用可能です。
シーフ
- アビリティ「コンスピレーター」をサポートジョブでも使用可能です。
- トレジャーハンターの仕様についてはシステム-その他を参照してください。
ナイト
暗黒騎士
獣使い
- 高レベルの汁が実装されておらず、ほぼ機能しないはずです。
吟遊詩人
狩人
- アビリティ「狙い撃ち」に、通常遠隔攻撃と遠隔WS実行時に対象の幻影や分身を無視する効果が追加されています。
- アビリティ「狙い撃ち」の再使用時間が150秒→120秒(サーバの再使用時間半減設定込み)に変更されています。
- アビリティ「バウンティショット」は機能していません。使用しても何の効果もありません。
- アビリティ「デコイショット」は機能していません。実行もできません。
- アビリティ「ホバーショット」は機能していません。アビリティ欄に出てもきません。
- アビリティ「フラッシーショット」は機能していません。使用しても何の効果もありません。
- アビリティ「ステルスショット」は機能していません。使用しても何の効果もありません。
侍
忍者
- アビリティ「陽忍」「隠忍」をサポートジョブでも使用可能です。
- アビリティ「陽忍」の効果中は上位の空蝉の術で付与されている分身を下位の空蝉の術で上書きできます。
竜騎士
- 以下のアビリティはサポートジョブでは使用できません。
- スピリットジャンプ、ソウルジャンプ
召喚士
- 各種の契約の履行について、効果自体やステータス補正/TP修正/ダメージ倍率などの計算式の構成要素は本家に寄せてはいますが、同じではありません。
- TP1000未満で履行を実行したときのTP1000保証はありません。TP1000未満で実行した場合、ダメージ系の履行は威力が減少します。TP1000以上と比べて大きく落ち込むものとそれほど変わらないものがあります。
- 履行実行時に現在のレベルのキャップを超えた分の召喚魔法スキル✕2が命中, 魔命に加算されます。また履行実行時に消費したTP量に応じて魔命に割合でボーナスが掛かります。
- 召喚魔法の詠唱時間は一律5秒→3秒に変更しています。
- 契約の履行の再使用時間短縮の仕様は以下のようになっています。
- ①アビリティ全般のリキャストを半減させるサーバ設定による短縮(60秒→30秒)
- ②装備効果の「契約の履行使用間隔」とギフトの「契約の履行の再使用時間短縮」をあわせて最大10秒短縮
- ③装備効果の「契約の履行使用間隔II」で最大15秒短縮
- ②と③をあわせて最大15秒短縮
- ④「神獣の加護」の効果段階で最大5秒短縮(加護の効果段階上昇/維持に関する現状の仕様が微妙なので③はそのうち変更するかもしれません。)
- ①②③④全部合わせて最短で再使用10秒まで短縮可能
- アストラルパッセージは上記の③を最大化させる効果になっており、再使用時間を0にする効果ではありません。履行を連打できるようにはなりません。
青魔道士
- すべての青魔法の効果を実装しているはずですが、詠唱できない、使ってもダメージ0固定で効果がない、といった魔法があった場合はDiscordなどで教えて下さい。
- 青魔法のセット変更ペナルティ
- セット変更時のペナルティ(1分間青魔法使用不可)はありません。
- アビリティ「ノートリアスナレッジ」
- メインジョブが青魔道士の場合、ナレッジ魔法を使用しても効果は切れません。効果時間中何度でもナレッジ魔法を使用可能です。
- サポートジョブ青魔道士で使用した場合は、ナレッジ対象魔法を一回使用すると効果が切れます。
- 青魔法「マジックバリア」は本家とは効果が異なり、効果時間中以下の効果を得ます。
- 被魔法ダメージ-30%(装備効果の被魔法ダメージ/被ダメージとは別枠で乗算)
- 全状態異常のレジスト+30%
- ブレス系青魔法
- 本家と異なり、アフィニティ及び属性魔攻の装備効果/オーグメントによりダメージが増加します。
- 本家と異なり、ブルーバーストを併用してマジックバーストが成立したときにマジックバーストのダメージ補正によりダメージが増加します。マジックバーストダメージ+の装備効果/オーグメントも反映されます。
コルセア
- カットカードは実装されていません。(使えてしまいますが効果はありません。)
からくり士
- マトン使用開始
- からくり士を始める場合は、まずはアトルガン白門(I-7)(ガッサドの工房内)にいるAbda-Lurabdaに話しかけ、オートマトンの名前を設定してください。要9800ギル。
- 名前設定時にストリンガーを持っていなければストリンガーを入手できます。
- !addallattachmentコマンドを実行するとすべてのヘッド/ボディとアタッチメントを使用可能になります。
- アビリティ「ヘディーアーテフィス」は実装されていません。(使用できますが効果はありません。)
- マニューバ
- マニューバの効果時間は初期値180秒にしています。
- ディプロイしていると徐々に効果時間が延びていき、最大で600秒になります。
- メインジョブがからくり士かつジョブマスターの場合、マニューバを合計5つまで同時に点灯できます。
- ただし同属性のマニューバは同時に最大3つまでです。例えば火火火風の状態でファイアマニューバを使用すると火のうち一番古いものが消えて新しく火が点灯し、火火風火になります。
- オートマトンの武器D値はレベルに応じて上昇します。Lv100以上、Lv120以上のとき1レベル当たりのD値上昇量が高くなっています。
- オートマトンのアビリティ「S.アブソーバー」のストンスキン吸収量について、オートマトンのスキル値の影響が3倍になっています。(例えばS.アブソーバーIIIを装着して土マニューバを3つ点灯した状態だと200 + スキル値 * 4.2の吸収量を持つストンスキンが張られます)
- アタッチメント「ダイナモ」にクリティカルヒットダメージ+の効果が追加されています。上昇量はクリティカルヒット率+と同値で、I = 3/5/7/9, II = 5/10/15/20, III = 10/15/25/35 (それぞれ雷マニューバなし/1つ/2つ/3つのとき)です。
- オートマトンが通常遠隔攻撃を実行する間隔が変更されています。
- 素の実行間隔を6秒短縮(射撃戦ヘッド 21秒→15秒、汎用ヘッド 24秒→18秒)
- アタッチメント「ドラムマガジン」の風マニューバ3つのときの射撃間隔短縮効果を15秒→12秒に変更
- トータルで最短3秒間隔で射撃を行います。
- オートマトンの使用するWSについて、以下が変更されています。
- ストリングシュレッダー: ダメージ倍率を全段適用に変更
- キメラリパー: ステータス修正をSTR100%に、ダメージ倍率を6.0/8.5/11.0 → 7.0/9.5/13.0 に変更
- ボーンクラッシャー: ダメージ倍率を2.66/2.66/2.66 → 5.0/7.0/9.0 に変更
- アーマーシャッタラー: 追加効果の防御ダウンを15%→30%に変更
踊り子
- 「フラリッシュIII」カテゴリのアビリティの効果が一部変更されています。
- C.フラリッシュ:本家同様の効果です。
- S.フラリッシュ:効果が本家と異なります。FMを1~5消費し、効果時間中は消費したFM×20のダブルアタックダメージ+が付与されます。
- T.フラリッシュ:効果が本家と異なります。FMを1~5消費し、効果時間中は消費したFM×20のトリプルアタック(発生率)+が付与されます。
- アビリティ「扇の舞い」に元々の物理ダメージ軽減の効果に加えて受け流し率アップの効果が付与されています。受け流しの効果量は15+メリポ段階*5で、被ダメージによる減衰はありません。
- アビリティ「剣の舞い」は以下のように変更されています。
- ダブルアタック発生率が初期値50%→下限20%から初期値90%→下限60%に変更されています。
- ダブルアタック発生率+の効果に加えて、ヘイスト(アビリティ枠)が付与されます。ヘイストの効果量は10+メリポ段階*2で、時間で減衰しません。
- 以下のアビリティはサポートジョブでは使用できません。
- プレスト
学者
- 戦術魔道書のチャージ時間
- チャージ時間が以下のように変更されています。(サーバ全体のアビリティリキャスト半減の適用対象外です。)
レベル チャージ時間 10~29 150秒 30~49 75秒 50~69 50秒 70~98 38秒 99 30秒
- メイン学者の場合、ジョブポ550のギフトで15秒短縮され、1チャージあたり15秒になります。
- チャージ時間が以下のように変更されています。(サーバ全体のアビリティリキャスト半減の適用対象外です。)
風水士
- マータレベル(Lv1~風水鈴)は、西アドゥリン(I-5)(アドゥリン港)にいるSylvieにメインジョブを風水士にした状態で話しかけることで入手できます。
- 特性「エレメントセレリティ」はファストキャストとは別枠で乗算で作用します。
- ファストキャスト80%を超えて詠唱時間を短縮することができます。
魔導剣士
- エンチャントルーンによる属性耐性増加量が+50%されています。
- 以下のアビリティはサポートジョブでは使用できません。
- ソードプレイ、ガンビット、リエモン、ワンフォアオール、ビベイシャス
魔法
白魔法
- バニシュIV:白魔道士Lv90で使用可能になっています。
- バニシュガIII:白魔道士Lv85で使用可能になっています。
- バ系魔法で付与される属性耐性値が(強化魔法スキル>300の場合)
25 + 強化魔法スキル / 4から40 + 強化魔法スキル / 3に変更されています。また上限値が150→300に変更されています。
黒魔法
- 6属性精霊魔法(単体, ガ系, ジャ系, ラ系, 古代魔法)及びコメットをPCが使用したときの系統係数について、INT差各区間で本家相当の値の2倍になっています。(INTがベースダメージに与える影響が大きくなっています)
- 計略I系をPCが使用したときの系統係数について、INT差全区間で×1.0に変更されています。(INT半減値なし、INT差キャップ600)
- 計略II系PCが使用したときの系統係数について、INT差全区間で×3.0に変更されています。(系統係数2→3、INT半減値なし、INT差キャップ600)
- 計略によるスリップダメージの発生間隔は10秒→6秒に変更されています。
- 計略II系のスリップダメージ上限が9999→15000に変更されています。I系は9999のままです。
忍術
- 捕縄の術:参 忍者Lv99で使用可能になっています。スロウ約30%の効果。
- 暗闇の術:参 忍者Lv99で使用可能になっています。命中-80の効果でヘイト高め。
- 活火の術:壱 ストアTPの効果量 +10→+30
- 月下の術:壱 敵対心+の効果量 +30→+100
- 夜陰の術:壱 敵対心-の効果量 -15→-30
SPアビリティ/メリットポイント習得アビリティと特性
以下のSPアビリティ/メリポアビ/メリポ特性について、ジョブマスターである場合には「効果アップ」のオーグメント(本家でのレリック装束に付与されているもの)が適用された状態に相当する効果が発動します。
| ジョブ | アビリティ/特性 |
|---|---|
| 戦士 | マイティストライク、ウォーリアーチャージ、トマホーク、サベッジリ |
| モンク | 百烈拳、無想無念 |
| 白魔道士 | 女神の祝福 |
| 黒魔道士 | 魔力の泉、精霊魔法の魔命アップ、精霊魔法のステータスダウン効果時間延長、精霊魔法のステータスダウン効果アップ |
| 赤魔道士 | 連続魔、弱体魔法の効果時間延長、魔命アップ、強化魔法の効果時間延長 |
| シーフ | 絶対回避 |
| ナイト | インビンシブル、フィールティ、シバルリー、アイアンウィル、ガーディアン |
| 暗黒騎士 | ブラッドウェポン、ダークシール |
| 吟遊詩人 | ソウルボイス |
| 狩人 | イーグルアイ |
| 侍 | 峰打ち |
| 竜騎士 | 竜剣、アンゴン |
| 召喚士 | アストラルフロウ |
| 青魔道士 | アジュールロー、ディフュージョン、エンチェーンメント、アシミレーション |
| コルセア | スネークアイ、ウィニングストリーク |
| からくり士 | オーバードライヴ |
| 踊り子 | トランス |
| 学者 | 連環計 |
| 風水師 | ボルスター |
| 魔導剣士 | E.スフォルツォ |