フェイス
概要
- フェイスを使用可能です。
- 開始時点での呼び出し上限は3体まで。星唄ミッションを進めることで呼び出し上限が最大5体まで増えます。
- 一部の(多くの)フェイスはまともに実装されていません。ただ殴るだけしかしません。
- 実装されているフェイスでも挙動が本家と異なることがあります。
- フェイス呼び出しの詠唱時間を短縮してあります。
習得方法
!addalltrustsコマンドを実行することで、実装済みの(それなりに動く)フェイスを一括で習得できます。まだ会ったこともないNPCのフェイスも習得できてしまいますがそういうものということで。- 本家同様のフェイス習得クエストを進め、さらに各所で手に入る
盟を所定のNPCにトレードすることでも習得できます。ただしすべての盟が入手可能にはなっておらず、またNPCに盟をトレードした時の習得イベントが実装されているかどうかは未確認です。 - 未実装の(まともに動作しない)フェイスを習得することがないようにする意味でも、エミネンスレコードを含めたフェイス習得クエストを終わらせて初期フェイスを習得した後はコマンドでの習得を推奨します。
- コマンドで習得した場合
盟の使い道はありません。今後未実装フェイスが実装された場合には!addalltrustsで習得可能にしますので、盟は全部捨ててOKです。
フェイスの能力
- フェイスの能力は呼び出したときの呼び出し者のレベルに依存します。
- 呼び出し者がIL武器を装備している場合、呼び出されたフェイスのステータスがILに応じて向上します。メイン武器のILだけを参照し、平均ILは関係しません。また呼び出したあとは武器を変更してもフェイスの能力は変動しません。
- 星唄ミッションを進めて
星唄の煌めき【七奏】を入手した状態でフェイスを呼び出すと能力(攻/命中などの戦闘能力)が若干強化されます。 - 「エミネンス・レコードクエスト3」をコンプリートして
想いの詰まったダイアモンドを入手した状態でフェイスを呼び出すと能力が若干強化されます。 - アチーブメントレベルが上昇することでフェイスの能力がALに応じて強化されます。
- 一部のフェイスについて、特定の条件を満たすことで能力を付与/強化することができます。フェイスの能力強化を参照。
ユニティリーダーフェイス
- ユニティに所属することで呼び出せるようになるリーダーフェイスは、
!addalltrustsコマンドで実装されている分をまとめて習得可能です。 - 複数のユニティリーダーフェイスを同時に呼び出すこともできます。
- ユニティリーダーフェイスはコンクエスト集計期間に獲得したユニティポイントにかかわらず使用可能です。(ポイントを稼いでいないと使用不可になるということはありません。)
フェイス指示コマンド
- 一部のフェイスは行動内容(使用する魔法/呪歌/ロール)をコマンドで指定しておくことができます。
- フェイスを呼び出した時点であらかじめ登録しておいた指示内容が適用されます。呼び出したまま行動を変えることはできません。
- コマンドを実行して指定した内容はプレイヤー本体に記憶されます。エリアチェンジや再ログインをまたいでも指定内容は保持されます。
ヨアヒム
- 味方に使用する呪歌を
!trustorder joachim <歌番号> <歌の種類>で指定できます。 - <歌番号>は、
song1,song2,song3のいずれかで何曲目の呪歌であるかを指定します。 - <歌の種類>は、
march(マーチ),minuet(メヌエット),madrigal(マドリガル),minne(ミンネ),ballad(バラード),paeon(ピーアン) で指定します。 - 指定した種類の呪歌のうち、習得済みのより上位のものを使用します。
- 複数の<歌番号>に同じ<歌の種類>を指定した場合は同種のものを上位から順番に使用します。指定した曲数以上の呪歌を使用できない場合は何も歌わなくなります。
- ヨアヒムはダウルダヴラ(未完成)を所持しており、3曲の呪歌を掛けることができます。さらに全歌+2と効果時間延長+30%が付与されています。
ウルミア
- 味方に使用する呪歌を
!trustorder ulmia <歌番号> <歌の種類>で指定できます。 - <歌番号>は、
song1,song2のいずれかで何曲目の呪歌であるかを指定します。 - <歌の種類>は、
march(マーチ),minuet(メヌエット),madrigal(マドリガル),ballad(バラード),scherzo(スケルツォ),prelude(プレリュード) で指定します。 - 使用する呪歌のルールはヨアヒム同様です。
- ピアニッシモは使いません。
- ウルミアも3曲の呪歌を掛けることができます。さらに全歌+4と効果時間延長+30%が付与されています。
シルヴィ
- 自分に使用する風水魔法を
!trustorder sylvie indi <風水魔法の種類>で指定します。 - エントラストを使用してマスターに掛ける風水魔法を
!trustorder sylvie entrust <風水魔法の種類>で指定します。(Lv93以上の場合のみ有効) - <風水魔法の種類>には、以下のいずれかを指定できます。
indiかentrustかで指定できる魔法が異なります。
| 区分 | 指定内容 | 唱える魔法 | 使用可能なレベル |
|---|---|---|---|
indi/entrust |
precision |
インデプレサイス | Lv10~ |
indi/entrust |
attuneまたはattunement |
インデアトゥーン | Lv16~ |
indi/entrust |
regen |
インデリジェネ | Lv15~ |
indi/entrust |
focus |
インデフォーカス | Lv22~ |
indi/entrust |
barrier |
インデバリア | Lv28~ |
indi/entrust |
refresh |
インデリフレシュ | Lv30~ |
indi/entrust |
fury |
インデフューリー | Lv34~ |
indi/entrust |
fend |
インデフェンド | Lv40~ |
indi/entrust |
acumen |
インデアキュメン | Lv46~ |
entrustのみ |
languor |
インデランゴール | Lv64~ |
entrustのみ |
frailty |
インデフレイル | Lv76~ |
entrustのみ |
wilt |
インデウィルト | Lv82~ |
entrustのみ |
malaise |
インデマレーズ | Lv88~ |
indi/entrust |
haste |
インデヘイスト | Lv93~ |
entrustのみ |
fade |
インデフェイド | Lv94~ |
クルタダ
- 使用するロールを
!trustorder qultada <ロール番号> <ロール種類>で指定できます。 - <ロール番号>は
roll1,roll2のいずれかで、同時に2個かけることのできるロールのどちらであるかを指定します。 - <ロール種類>には、ロールに対応するジョブ略称を指定します。指定可能なロール(ジョブ略称)は下記表のとおりです。
- レベルに関係なくロールを使用します。
| 指定内容 | 使用するロール |
|---|---|
war |
ファイターズロール |
blm |
ウィザーズロール |
rdm |
ワーロックスロール |
thf |
ローグズロール |
drk |
カオスロール |
bst |
ビーストロール |
rng |
ハンターズロール |
sam |
サムライロール |
smn |
エボカーズロール |
cor |
コルセアズロール |
blu |
メガスズロール |
例1
ヨアヒムを呼び出して戦闘を開始した時に栄光の凱旋マーチと無敵の進軍マーチ, 猛者のメヌエットVを使用させる。Lv60未満では進軍マーチとメヌエットIIIだけを使用。
!trustorder joachim song1 march
!trustorder joachim song2 march
!trustorder joachim song3 minuet
例2
シルヴィを呼び出して戦闘を開始した時に自分にインデヘイスト, マスターに(エントラストで)インデフレイルを使用させる。
!trustorder sylvie indi haste
!trustorder sylvie entrust frailty
例3
クルタダにサムライロールとカオスロールを使用させる。
!trustorder qultada roll1 sam
!trustorder qultada roll2 drk
フェイスの能力強化
- 一部のフェイスについて、特定の条件を満たすことで能力や特性を付与/強化することができます。
- 共通の前提条件として、エミネンス・レコードクエスト3をコンプリートし、だいじなもの「想いの詰まったダイアモンド」を所持している必要があります。
- トレードするアイテムが装備品の場合、カスタムオーグメントが付与されていてもトレード可能になっていますので、必要なカスタムオーグメントは別の装備品に移しておいてください。
| フェイス | 条件 | 強化内容 |
|---|---|---|
| クピピ | 天の塔にいるKupipiに細雪のダンスをトレード | リジェネ+Lv/2, リフレシュ+Lv/8 |
| ミリ・アリアポー | アルザビにいるMihli AliapohにヤグルシュIL119III(ミシックウェポン最終)をトレード | 女神の慈悲性能アップ (状態異常回復魔法範囲化) |
| ミリ・アリアポー | アルザビにいるMihli Aliapohに金の髪飾りとハイパーエーテルをトレード | 回復魔法の消費MP-40% |
| コルモル | ウィンダス石の区(コルモル邸)にいるKoru-MoruにミュルグレスIL119III(ミシックウェポン最終)をトレード | コンバート性能アップ+50% (コンバート後のHPが最大HPの50%分増加) |
| コルモル | ウィンダス石の区(コルモル邸)にいるKoru-Moruにデュエルトルク+2をトレード | ディスペル+1 |
| コルモル | ウィンダス石の区(コルモル邸)にいるKoru-MoruにLTフュゾー+3(赤魔道士エンピ脚IL119+3)をトレード | リフレシュ回復量+4 |
| クルタダ | アラパゴ暗礁域(Map1, H-10)にある???に王将の首飾りをトレード | ファントムロール+5 → +7 |
| アシェラ | 東アドゥリン(城門前)のPloh Trishbahkにウィッチヌガーをトレード | ヘイスト(I/II) 範囲化 リフレシュ(I/II) 範囲化 |
| アシェラII | 東アドゥリン(城門前)のPloh Trishbahkにガトーオーフレースをトレード | ヘイスト(I/II) 範囲化 リフレシュ(I/II) 範囲化 |
| セルテウス | 天象の鎖にあるMystic Retrieverにフェニックスの尾をトレード | リゲイン+50 → +100 |
| ヨアヒム | ジュノ港にいるJoachimにダウルダヴラとカルンウェナンIL119III(ミシックウェポン最終)をトレード | 歌数+1 → +2(合計4曲)※1 |
| ヨアヒム | ジュノ港にいるJoachimに月虹の呼び子+1をトレード | 全歌+2 → +4 |
| ウルミア | ミザレオ海岸(I-11)のDilapidated GateにダウルダヴラとカルンウェナンIL119III(ミシックウェポン最終)をトレード | 歌数+1 → +2(合計4曲)※1 |
| ウルミア | ミザレオ海岸(I-11)のDilapidated Gateに月虹の呼び子+1をトレード | 全歌+4 → +6 |
| アムチュチュ | 西アドゥリンのAmchuchu’s Laboratoryにエピオラトリー(エルゴンウェポン最終)をトレード | 被物理ダメージII-25% 敵対心+23 デミディエーション使用時にアフターマス付与 |
| ゲッショー | アトルガン白門の茶屋シャララトにあるCushionに柳生の漆黒をトレード | 空蝉の術範囲化 |
| ゲッショー | アトルガン白門の茶屋シャララトにあるCushionに極服部脚絆(忍者エンピ足IL119+3)をトレード | 空蝉の術+1 |
| モンブロー | ジュノ上層(医院内)にいるMonberauxにエリクシルヴァイテをトレード | 呼び出しごとに一度だけラストエリクサーを使用※2 |
| アプルル(UC) | ウィンダス森の区(手の院)にいるApururuにクレリクトルク+2をトレード | イレース+1 |
| アプルル(UC) | ウィンダス森の区(手の院)にいるApururuにミュルグレスIL119III(ミシックウェポン最終)をトレード | コンバート性能アップ+50% (コンバート後のHPが最大HPの50%分増加) |
| アプルル(UC) | ウィンダス森の区(手の院)にいるApururuに金の髪飾りとハイパーエーテルをトレード | 回復魔法の消費MP-40% |
| ピエージェ(UC) | ドラギーユ城のDoor:Prince Regent’s RmにヤグルシュIL119III(ミシックウェポン最終)をトレード | 女神の慈悲性能アップ (状態異常回復魔法範囲化) |
| シルヴィ(UC) | 西アドゥリン(港)にいるSylvieにイドリスIL119II(エルゴンウェポン最終)をトレード | 風水魔法+3 → +10 |
| ヨランオラン(UC) | ウィンダス石の区(ヨランオラン邸)にいるYoran-OranにEBパンタロン+3(白魔道士エンピ脚IL119+3)をトレード | ケアル回復量の4%をMPに変換 |
- ※1
!trustorder joachim song4 ~,!trustorder ulmia song4 ~で4曲目の曲を指定可能です。 - ※2 睡眠状態を起こすためには使用しません。パーティ内の3キャラ以上がHP75%未満になったときに使用します。